fc2ブログ

どうやってトレードを再開するか?

このブログも閉鎖気味でしたが、

ようやく精神的に落ち着き、子供も預かり先も一応決まり、

パートで働き始め、自分の時間も少しだけ取れるようになってきました。

(改築前にPCスペースなかったのが一番辛かった(○´・Д・`)ノ)

さて、相場に復帰するにあたり、自分の中の問題点を書き出しておこうと思います。

⒈子供の送り迎え時間

9:00〜なのでこの前後先物などが見れない。
動く時間帯なのでできれば見たいのだが、、、

2.夕方以降が一番忙しい

17:00お迎えして、夕飯の支度〜寝かしつけまで、
とにかく22:00くらいまでは時間が取れない問題。

3.パートが週三回。プラス在宅少々

以上を踏まえると、自動指値、またはアラーム等セットして、
前もって準備しないと難しいかな。

久しぶりすぎて、どの時間軸でみようかも悩むところ。

まずはバーチャからブログに残して、検証作業。

仕事でたくさん稼げれば一番いいのでしょうけど、

時間を売ってお金に変えるには限界がある。

他に趣味もあまりなく、結局相場に戻ってきてしまうんだなぁ。

ヽ( ´_`)丿
スポンサーサイト



メリークリスマス!

気づけばかなり更新が滞っておりました。

誰も読んでないと思いますが、

取引したのに書き忘れていたので、記載しなくては。。。

すでにー4%の含み損ですけどね。。。

そして更新遅れた理由については、子育てを甘く見ていたなぁと反省しております。

産んでから最初大変でだんだん手がかからなくなってくるもの・・・

と思っておりましたが、実際は真逆でしたw

【取引】
買い
NISA枠 
4755 楽天 100株 1,065円

楽天が携帯事業に乗り出す、、、ということで、
市場ではマイナス評価なんですよね〜。
私は楽天応援したいなぁ、と純粋に企業応援で(珍しく)購入しました。
下がっていたのを買いましたが、もっと下がっております。w
まぁ、こちらは長い目で放置してもいいかな。と。

来年はまた色々環境が変わりそうです。

私の周りの方々も、順調に利益を伸ばされているようで、嬉しいです。
私も落ち着いてまた勉強始められたら良いなぁと思います。。。

では良いお年を^^

すごい相場…

今日の事は残しておかなくては。。。
朝寄り付きから23000と強かった日経
寄り前↓


100円の値幅が短いローソク足に変身w
これはさすがに強すぎて…と思いつつ、
昼からでかけてしまって帰ってくると…

ナンヤコレ
全然ついていけないけど、あっという間に23430→22520 900円も動いてる(>_<)
やっぱり上がるのはジワジワ
下げるのはあっという間ね。
これが暴落の入り口なのか、
単なる押し目なのか、
来月には答えが出るだろうか。
年末予想もそろそろ近付いてきたし、
今年のニトリさんの予想はさすがに当たらないか?
楽しくなってきましたね。

久々の売買

変額年金がとても堅調なので、前に言っていた通り、

ヘッジ用にベアを少しだけ購入しました。

【本日の取引】
1357 Wインバ 1629円 100株

【10月確定損益】

【コメント】
何ヶ月ぶりかの売買です。
まだ日経は上がると思っているので、少しだけにしました。
あと今持っているのと同量くらいは買いたいな〜と思っています。
ナンピン地獄が待っているかしら(^^;


そろそろ動こうかな

日経は北朝鮮のミサイルにも負けず、再び上昇。

ダウも強い。

そんな中、ようやく私の変額年金は過去史上、一番の利益が乗っかりました。

2015年6月以来だったかな・・・?

そこを越えてきたので、そろそろベアを仕込みたいな、と思います。

私の変額年金は当時+280万円と、私にしてはかなりのプラスで、

もう少しで300万突破☆な〜んて浮かれていたような覚えがあります。

がその後ご存知暴落。。。

280万あった含み益は、140万まで半減。

年金なので別に売ればよかったどうのこうののタラレバは全くありません。

が、下げた時やっぱり落ち込む、ので

今含み損のベアを買い下がり始めたいなぁと思います。

このままもっとさらに上に日経がいくようであれば、またベア購入します。

ヘッジように小さな資金から買っていくので、本当は長期でもつべき物じゃ無いのは承知。。。

購入金額の上限だけは決めて、変額年金が下がった時ようにヘッジかけます。

まあ、私が買うってことは逆にいくって事なんだろうけどね(^^;